公認会計士事務所

△ 特殊な会計処理のご相談

〇 業務内容

新規の会計基準に対応するなどの通常ではない、特殊な会計処理についての相談に乗らせていただきます。

〇 サポート料金

応相談(5万円~)

〇 関連ブログ/掲示板

株式上場支援・上場準備・IPO・上場支援コンサルティング関連ブログ

△ 決算早期化支援業務

〇 業務内容

現況をお伺いしたうえで、決算早期化の支援を行います。

〇 サポート料金

応相談(10万円~)

〇 関連ブログ/掲示板

会計処理・連結・開示関連ブログ

△ 株式上場支援業務・上場準備コンサルティング業務(Ⅰの部、Ⅱの部作成支援など)

〇 業務内容

Ⅰの部、Ⅱの部の作成支援業務を行います。また、証券会社からの指導に対応する業務の支援を行います。新規株式上場会社は上場準備の過程で上場する市場にもよりますが、Ⅰの部(実質的に上場後の有価証券報告書に相当する資料)の作成やⅡの部(会社を紹介する資料)の作成が求められます。これらの作成は、証券会社からの指導の下に行いますが一時的に相当の負担が強いられる作業になります。正社員を雇用して固定的なコストを増やすのではなく、専門家に委ねるのも一つの効率的なやり方となると考えられます。

〇 サポート料金

応相談(50万円~)

〇 関連ブログ/掲示板

会計処理・連結・開示関連ブログ

△ 連結決算導入支援業務

〇 業務内容

Excelベースでの連結精算表、表示用の組替表の作成支援を行います。会社の数が増加してくると、グループ内取引の発生により、各会社間で利益の付け替えなどが意図しなくとも発生してきます。会社内部への売上がメインの会社において損失が発生するような場合に、グループ全体で見てもあまり利益が上がっていなかったり損失が発生していたりという事態が発生する可能性があります。

このような場合に、非上場会社であっても簡単な連結財務諸表を作成しておけばグループ全体の収益を把握することができます。

当事務所では資金繰りの結果を示すキャッシュ・フロー計算書の作成は推奨しておりません。資金繰りは、結果よりも日々の資金繰り管理が重要となるからです。

〇 サポート料金

応相談(20万円~)

〇 関連ブログ/掲示板

会計処理・連結・開示関連ブログ

△ 決算資料作成支援、開示資料作成支援、監査法人対応業務

〇 業務内容

経理部内の人員が不足する会社の決算資料の作成支援、開示資料の作成支援、監査法人対応を行います。監査法人から言われるがままに過剰な作業負担を強いられていることはありませんでしょうか。どうしても保守的な組織で、現場には新人に近い人員のみが来るような場合には保守的に会社に加重な作業が強いられる場合が散見されます。そのような会社において、監査法人との折衝や決算資料の作成支援等の業務を行います。無駄な作業の削減は、監査報酬の削減、従業員の給与の削減と2重でコストの削減効果を生むことになります。

〇 サポート料金

応相談(50万円~)

〇 関連ブログ/掲示板

会計処理・連結・開示関連ブログ

△ 内部統制構築支援業務(リスク・コントロール・マトリックス、フローチャート、業務記述書作成支援)

〇 業務内容

上場会社の内部統制構築支援業務、監査法人対応業務を行います。上場会社における内部統制監査に耐えうる内部統制の構築業務は、会社にとって非常に思い作業になります。ただし、一度構築してしまえば、毎年マイナーチェンジを行うのみで大きなボリュームを要する業務とはなりません。そのため、初年度の上場会社としての内部統制構築業務は、内製化するよりも外注として方が効果的・効率的と考えられます。

当事務所には、監査法人の視点で、内部統制構築アドバイザリーを行ってきた会計士が監査法人とのすり合わせも含め適切なアドバイスを行います。

〇 サポート料金

応相談(50万円~)

〇 関連ブログ/掲示板

内部統制関連ブログ

△ 社外監査役(非常勤)、社外取締役(非常勤)

〇 業務内容

非常勤の社外監査役、取締役をお引き受けいたします。

〇 サポート料金

応相談